黒だるま
◎自分で願い事を書きたい方におすすめ
こちらの黒だるまには、普通の達磨には書いてある「願意」や「お客様の名前」などは、一切書かれておりません。ですので、お買い求めになられたお客様ご自身の手で、お書きになってください。
なお、願意などが書かれていない分、他の達磨と比べると、お買い得なお値段設定となっております。
☆黒色の意味
黒色は、「空間に金運を招き、安定させるパワーがある」と言われておりますので、店舗や事務所に飾るのがオススメですが、FXや株式投資、宝くじなどをしている方は、ご自宅に飾るのも、オススメです。
☆購入後、最初にしていただきたいこと
黒だるまをお買い求めいただきましたら、まずは、目の左右やお腹に、お好きな願意や店名・社名などを、お書きになってください。
その後、向かって右側の目を入れ、願い事が叶ったら向かって左側の目を入れるようにしてください。
☆在庫の有無と納品日
※在庫がある商品:サイズと価格の右横が「残りあと◯個」とされている商品
※在庫がない商品:サイズと価格の右横が「在庫あり」とされている商品
在庫がある商品につきましては、すぐにお届けすることも可能です。希望される方はご注文の際、「備考欄」に記入してください。また、電話でお尋ねいただいても結構です。TEL:042-853-0392(受付時間:10時〜17時)
なお、備考欄の場所についてですが、達磨のサイズ等をご選択いただいた後、お客様のお名前や住所などをご記入いただく「注文画面の」のページに進んでいただくのですが、そちらの「注文画面」のページの一番下にあります。
在庫数より多い数量を希望される方は、「メール」または「電話」にてお問い合わせ下さい。TEL:042-853-0392(受付時間:10時〜17時)
在庫が無い商品はご注文をいただいてから、職人が一つ一つ手作りでお作りしますので、ご注文を頂いた日から4〜10日前後のお渡しとなります。
急ぎの方は「最短で」と「備考欄」にご記入下さい。また、電話で納品日をお尋ねいただいても結構です。TEL:042-853-0392(受付時間:10時〜17時)
なお、別の商品と一緒にご注文をいただいた場合、商品が完成次第、一緒にお届けさせていただきます。
以上、あらかじめご了承くださいませ。
☆年末年始の注文に関する注意点について
「在庫にない大きなサイズの注文」や「背中への名入れのサービス」などを、年末年始にご注文いただく場合の注意点なのですが、12月に入るとすぐに、これらの特別注文の受け付けを終了させていただくことがあります。
注文の締め切り日を過ぎますと、「在庫にない大きなサイズ」や「背中への名入れ済み商品」の最短のお届け日は1月中旬以降になってしまいますので、12月中旬〜1月中旬の間に、だるまが手元にほしい、と願う方は、
必ず11月の末日までにご注文ください。
なお、在庫にある商品につきましては、すぐにお届けいたしますので、「備考欄」にお書きになるか、電話にてお問い合わせください。
年末のお忙しいところ大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
☆目入れの意味
だるまの左目は物事の始まりを意味する「阿(あ)」
だるまの右目は終わりを意味する「吽(うん)」を表します。
すなわち、左目を入れることで物事が始まり、右目を入れることで物事が終わるということです。
このような理由もあり、正面から向かって右側の目(左目)から開眼するようになりました。
☆目の入れ方
1.願い事のある方が、左側(正面から向かって右側)に願いを込めて左目をお入れになってください。油性マジックペンで描くのがオススメです。
2.願いが叶ったら右側(正面から向かって左側)に、感謝を込めて右目を描いてください。
仮に願い事が叶わなくても、区切りとして、年の終わりや年度の終わりには右目を入れてご供養ください。
そして、新しいだるまをご購入いただいたあと、あらためて、願いを込め、左目をお入れになってください。
☆だるまの意味
「だるま」は、インドから中国にわたり禅宗を確立した達磨大師のことであるとともに、仏教用語としては真理、規範、事物などの意味を表しますが、一般的には商売繁盛や開運出世などの守り神として、また、人に忍耐・人望・福徳の三徳をさずける福神と言われ、古くから広く信仰を集めてきました。
また、「何度失敗しても屈しないで奮い立つ」という「七転び八起き」の意味もあるので、「商売や事業を新しく始めようとする方や、受験生、選挙に立候補する方などには必需品」と言っても過言ではありません。
ちなみに、だるまの眉毛のように見えるものは「鶴」をあらわし、髭のように見えるものは「亀」をあらわしています。
亀は一般的には「長寿のシンボル」だと言われておりますが、甲羅に刻まれた六角形の模様は、幸運と財運を別の世界から運んでくる証しとも言われ、実は「金運アップのシンボル」でもあります。
だるま通販と高崎だるま通販 | だるまを通販で購入するなら高崎だるまの鈴屋